2018年2月15日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 オハナペットクリニック いろいろな症例/その他 膀胱結石 膀胱結石とは尿路(腎臓・尿管・膀胱・尿道のこと)のなかで膀胱の中に結石ができている病気です。ワンちゃんも猫ちゃんもうさぎさんにもある病気です。 膀胱の中に石がある事で、物理的に刺激になり血尿や頻尿等の膀胱炎症状がおきてし […]
2018年2月15日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 オハナペットクリニック いろいろな症例/その他 子宮蓄膿症(パイオメトラ) 子宮蓄膿症という病気の名前を聞いたことがある方は多いかと思います。 避妊手術の際に予防できる病気の代表としてまず出てくるのが、この病気です。 子宮蓄膿症とはその名前の通り、子宮に膿が溜まってしまう病気です。 この病気の発 […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 オハナペットクリニック いろいろな症例/その他 異所性卵巣 異所性卵巣とは通常の卵巣とは別に、別の場所にもう1つ(以上)卵巣があることをいいます。卵巣が1つでもからだの中に残ってしまうと、手術後も発情がおこる「卵巣遺残症候群」をおこしてしまいます。[…]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 オハナペットクリニック いろいろな症例/循環器 動脈管開存症(PDA) 動脈管開存症とは、本来産まれてすぐに退縮しなければならない血管が出生後も退縮できずにいる、心臓の先天性の病気です。この血管が残ってしまうと血液がうまく循環できず、結果として肺にいく血管と心臓に負担がかかってしまいます。[…]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 オハナペットクリニック いろいろな症例/循環器 心タンポナーデ 心タンポナーデとは心臓の外側の膜である心膜と心臓の筋肉である心筋の間に液体(心のう水)が溜まり、その結果、心臓が圧迫されうまく心臓が機能していない病態のことを言います。[…]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 オハナペットクリニック いろいろな症例/その他 特発性てんかん てんかんの中でも「特発性てんかん」についてお話いたします。特発性てんかんとは、てんかんの中でも脳に腫瘍や血栓等の病気がなく、脳以外(中毒・肝臓・腎臓etc)にも特に異常がないにもかかわらず、てんかん発作をおこす病気です。[…]